2011年9月28日水曜日

SOUND OF VIOLENCE

いやいや楽しかった〜。

平日なのにお客も入り、濃い内容に。サスガ内野氏。

自分のバンドメンバーを客として観るのは新鮮だね。
KTZ 、ヒロ THE ヘッドバンガーの完成度が格段にUPしてた。
やっぱり "裁き" 最高!
‥‥金玉押しはどうかと思います(笑)


帰ったらサンチョがこんなんになってた。
爆睡してて夢でも見てるのか?後ろ足がビクッて動くのが面白い。

xoxo Die Mascaras

2011年9月26日月曜日

コンクリートウエスタン

なんだか一気に寒くなってきたな。

革ジャンでバイク乗って丁度よかった。

コーヒーもホットに衣替えだな。


思えば東京に出てきて早10年。(千葉からだけど‥‥)
東京というコンクリートジャングルで、見えない敵を相手に一人コンクリートウエスタンを立ち回る。

気持ちは大門軍団員。

時に冷静な判断と破天荒な行動力が事件解決への鍵となる。
何より、あきらめたら終わりだ。(爆死)
いつかどうせ死ぬなら、納得のいく生き様と殉職したい。


明日はSOUND OF VIOLENCE!
バンドのラインナップやばい。
ジャングルがKTZでベース弾くよ。
EARTHDOMに行け!

xoxo Die Mascaras

2011年9月24日土曜日

CL250 弁当箱

こんばんばばん

時代堂お家芸、1968年式 ホンダ CL250 が入庫したゼ!
ってうか、全バラ状態から組み上げたゼ!

オンロードバイクのCBにオフロードバイクの要素を組み合わせた、スクランブラータイプ。
ノスタルジックな雰囲気も出しつつ、現行車にも全然見劣りしない洗練されたスタイリッシュなフォルム。当時のデザイナーのセンスの良さとホンダの拘りが感じられる。
焼き直しデザインの現行クラシックもどき車には到底出せっこない、絶対的な"存在感"と"個性"がある。

サイレンサーが弁当箱に似ていることから通称"弁当箱"と呼ばれる初期タイプ。
この時代の弁当箱はプラじゃなくて、ステンレスの角張ったヤツで、ゴムのバンドで蓋を固定してたはず。
俺の幼稚園時代に使っていた弁当箱も金属の蓋に戦隊モノの絵柄があった。
黄色のゴムバンドが嫌でマジックで黒く塗りつぶしていた。
さらに黄色のカバンも同じく黒く塗って、母親にひどく怒られた記憶がある。

話が逸れたが、細部まで拘って仕上げたからなかなかの美車だぜ。
シートなんて、シートベースの補修からやっただけあって、完璧すぎる仕上がり!



初期のCLのライトケースは鉄製!後期型はプラ製でよく割れてる。
言われなきゃわからんけど、旧車好きには何気に嬉しい使用。



こいつが売れたら、時代堂のグッズとか作りたいんで誰か買ってね〜(笑)。

xoxo Die Mascaras

2011年9月21日水曜日

コルセット

暴風雨ヤバかったな!

午前中かまわずにバイク乗ってたら、雨に濡れすぎて電装のどこかがリークしたのか?
ブスブスなりだしてエンスト。
近くだったから押して帰ってこれた。

道中、OLが傘ひっくり返してビショ濡れになって、下着が丸見えのセクシーシースルー状態を目撃してガッツポーズ!(笑)

バイクは軒下で乾かしたら直った。

午後は外に出るどころか、戸も開けられない状態だから思い切って休業!
こんな日は衣装のカスタマイズに尽きる。

以前、上野のEXPOで怪しい人体模型の腰に巻かれていたコルセットを購入した。
ブ厚い革で、幅15cm!ダブルバックル使用ってところが、素材としてイケル!と閃いた。
もとは茶色(年季の入った飴色)の革に真鍮の丸鋲がちらほら付いていて、意味不明のダイヤル錠が2ヶ付いていた。
服役囚か精神病患者の拘束具だったのかな?

お約束の染めQを3度塗りして黒くして、青錆びが出て劣化していた真鍮の鋲とハトメを全て外す。
インパクト重視で、大きめの直径15mmのプリン鋲と袋ナットで武装。
フロントはWAR PIGバックルを2連装。
使わないベルト穴にはハトメを付けてスパルタンに。
仕上げでチェーンを繋いでグラム感をプラス。




手前ミソだが、あまりにもヤバい出来だったから、Die Mascaras signature model Corset に認定!

xoxo Die Mascaras

IRON FIST


xoxo Die Mascaras

なめんなよ

ドシャ降りなう。

昨日はVELVET WORMの姐さん達を観に新宿CLUB DOCTORへ。
新曲も交えた、威風堂々(色気ムンムン)のステージに体が反応してしまう。
曲もヤバいし、隙のないルックス。まぁ〜画になるのなんのって!

JUNK姐さんと辰嶋氏のHCバンドプロジェクトも楽しみ!
ついにツーバス解禁!?らしいよ。


さて、話題を変えまして。
先日、いつも依頼する陸送会社の担当から聞いた話。
車輌の引き取り予定時刻より1時間ほど遅れてきたので、「渋滞していました?」って聞いたら、浮かない顔して「それが‥‥」と。
ウチに引き取りに来る前に、GS400の配送があったそう。
その依頼主が車輌の到着早々激怒してきて、1時間もわめき散らしたらしい。
車輌の積載車がトレーラーじゃなかったことが気に入らなかったらしく、石が飛んで外装に傷が付いたらどーすんだ!とキレたらしい。
GS400だから依頼主はイキのいい若造か?と思ったら、いい年こいた暴走族OB風なオッサンだったみたい。
陸送会社のHPにはちゃんと配送車の種類(トレーラーじゃない)も明記してあるのに。

まったく聞いて呆れたね。
じゃ最初っから自分でハイエースでも借りて運べばいいじゃん。
納得のいくように自分で行動すればいい。

何でも言えばどうにかなると勘違いしている馬鹿野郎が多い!
工賃が高いだの、ヤフオクのほうが安いだの、ヤマダ電機じゃねぇっつーの!
いい顔してるとつけあがるような馬鹿は言わなきゃわからんからね。

気に入らないなら自分でやれば?

それに尽きる。


xoxo Die Mascaras

2011年9月18日日曜日

ある夏の海

今日は早朝から大磯ロングビーチへ。

東名がFuck'n 3連休&事故渋滞で到着まで2時間も要した。

クソ暑い浜辺で120人分のクソ熱い豚汁を配膳。
直射日光を受けてギラつく海面と昼間から酔っぱらいのジジババを横目に、石原軍団の炊き出しはこんな感じか?と思いながら熱と戦った。

町内会の?おばあちゃんが、地引き網でとれたてのしらすをくれた。
食った瞬間ガリっと砂を味わった。




2時間程で業務を終わらせ、早々に帰路につく。

夏の浜辺にひとかけらの期待を寄せていた自分を哀れむ(笑)


青木君、いつも有り難う!
いつか無駄にサイコロステーキにフランベしよう!

xoxo Die Mascaras

2011年9月17日土曜日

クルーザー

今日は出稼ぎ〜。

俺のお気に入りスポットの京浜島にある造船所のBBQイベントで黙々と肉焼いてきた(汗)
誰所有か知らんけど、ピカピカのブルジョアジーなクルーザーとプロ?のバンド演奏を横目に煙まみれ。
どういう経緯か?栗田貫一がいて、細川たかし〜瀬川瑛子のものまねを文句言いながらもやらされてた。
途中、この場所は永ちゃんが訪れる造船所だという事を知り、何か得した気分になった。
海よりも山のほうが好きだけど、石原裕次郎、矢沢永吉からの入り口ならヨットにクルーザーは憧れるなぁ。


片付けを終え、帰る間際のバンドの演奏が" ヨコハマ ホンキー トンク ブルース "だった!
沁みたね!
元は藤竜也作詞、エディ藩作曲。故原田芳雄氏も渋〜く歌っていた。
俺が最初に見てヤベぇ!って思ったのは、松田優作Ver。



xoxo Die Mascaras

2011年9月16日金曜日

BACKWATER

先日マサとTANKARDの話になって、ジャーマンメタルってヤバいよね!って当たり前な雑談をした。
そこで、今日は最高にイカすジャーマンバンドを紹介。
81年結成のBACKWATERってバンド。
3ピース黄金期MOTORHEADスタイルの見た目なんだけど、サウンドが多様性があって面白い。
70'sHMに加え、SPEED METAL、THRASH、さらにはDISCHARGEのハードコア要素もブチ込んだ、聞いた瞬間に力強くポーズをとりたくなる曲ばかり。
RAW全開で疾走するサウンドは、VENOMで育ったアラフォー世代にはタマらないでしょう。






84年の1st+86年の2nd+DEMO2曲のカップリングCD出てるよ。

xoxo Die Mascaras

2011年9月15日木曜日

9/14

怪我してからちょうど一週間。
指の傷口見てたら、いい加減大丈夫じゃね?って思い、自分で抜糸しちゃった。
一応、絆創膏貼ってるけど。


ってか、暑い日が続くなぁ。
まだまだ日中はTシャツグショグショになるね。
革ジャンが恋しくてしょーがねー!早く着たい!

さっき、よっちゃんが梨持ってきてくれた。
早速ムキムキしました。
包丁の扱いって、普段使い慣れていなくても覚えているもんだな。
我ながらエクセレントなムキっぷり。
チョ〜美味かった。


なんだか支離滅裂〜。

xoxo Die Mascaras

2011年9月14日水曜日

当選

今日は仕入れでオークション会場で7時間缶詰〜。
セリ前抽選会なるイベントで高級?ロールケーキが当り、セリ後抽選会で岩手県産四元豚のロースハムとウインナーのセットが当たった。
全然嬉しくない!だったら成約料とか安くしろって感じ。
当たる事でなんだか無駄に運を使ってそう(困)
以前も青森のなんちゃらりんごジュースセットとか、松坂牛のビーフジャーキーなんかが当たったっけ。
なうなスウィーツとか黒毛和牛とか、余計な背伸びが感じられるお歳暮的な品じゃなくて、せめて商品券とかにしてくれればCD買えるのに。

xoxo Die Mascaras


2011年9月12日月曜日

singing fish

ヨギータがアメリカ土産に買ってきてくれた!

FRANKIE THE FISH と COOL CAT FISH

ありがとう!早速飾ったよ。
これでますます女子の寄り付かない変な部屋になったゼ。

これを機に調べてみたら、超いっぱい種類あんのね!
鹿とワニまで出てきたぞ(笑)

中でも、"BIG MOUTH BILLY BONES"はヤバい!
R.I.Pだもん!ゾンビじゃん!







xoxo Die Mascaras

2011年9月11日日曜日

ライブ後記

やけっぱちで挑んだライブ。

なんだかんだ、楽しみました〜。
気がつけば、フロアはいつもよく見る面々で賑わっていたし、!!!な出会いもあった。
いいイベントだったね。

誘ってくれた、The Neurotic Spidersありがとう!
近いうちにプライベート?で飯でも食おう!
そして、お互い無い物ねだりで収拾のつかない、たわいもない話をしよう(笑)
‥‥H&Mのスリムパンツはマジで安くていいゾ!


そして、今回は(も?)テキパキとサポート仕事をこなしてくれていたマサ。
結局、最後にはSな女子にヒールで踏まれて喜んでいた。
お疲れ。有り難う!



xoxo Die Mascaras

2011年9月9日金曜日

レスポンス

明日はライブ!!!!!

新大久保EARTHDOM 18:00 open ,18:30 start adv¥1800,door¥2300+drink¥500

罵倒流鷹は2番目で19:10くらいの予定。
明日はDie Mascaras 要塞ドラムセットで演るよ!
傷口パックリいっても血まみれで叩くつもりなんでヨロシク!


日々うまくいかないことだらけ。
思い立った行動が裏目に出てしまう。
こんな事って続いたりすることあるよね。

昨日もKINTAのKZ1300の車検で陸運局へ行ったんだけど、検査レーンでいきなり充電系統がトラブりだして、ヘッドライトの光量が出ずにこの日の車検は通せず(泣)
しかも〜!バッテリー電圧が下がり始動できなくなって帰れない!
コイツ(KZ1300)は押しがけなんて重くって出来ません!
中西学クラスなら出来ると思う。
こんなつもりじゃなかったのに〜としょげ返って徒歩で帰り、トラックで引き上げに出直す。

店に戻り、バッテリーをフルチャージしてひとまず始動させる。
充電電圧をチェックしたら、15v超え!アウト!
明らかなオーバーチャージの症状。バッテリーの寿命が大分縮んだろーな。
レギュレーターが死んで、本体が異常な熱を帯びている。
間に合わせで、ストックの中古レギュレーターで代用。
数値は13〜14vで安定している。

が‥‥!
セルの回りがオカしいぞ?
スタータークラッチの空転する頻度が増している。
&ガリガリと変な異音までしだした。
これはこれは、マズいDEATH!
即、分解してみる。

案の定、ガン細胞が見つかった!
スタータークラッチをスターターローラーに固定する3本の六角穴付きボルトが弛んでいて、うち2本が折れていた!(写真下のボルト)
ガリガリ音の原因は、弛んだ(折れた)ボルト頭が隣接するスターターギアに接触して旋盤の要領で削れていたことだった。
この症例は他車種でもたまに見かける。

折れたボルトを外し、焼きの入った(強い)同じサイズのボルトとスプリングワッシャーを用意。
純正本来の構造では、平ワッシャーしか入らない箇所なのだが、弛み防止のため使用する。
なおかつ、ネジ山に中強度のロック剤も使用して二重の防止策をとる。
追加したスプリングワッシャー分突き出たボルト頭は"因縁の"グラインダーで慎重に面を削り、組んだ時に隣のスターターギアに当たらない様に加工する。

これ以上ないって手を尽くし、組み込んで蓋をする。
エンジン始動。ギュルン、ボン!
快調に一発始動だゼ!

次から次へとトラブル満載だったけど、向き合った分、ちゃんと直ってくれる所がいいよ、機械は。
当たり前だけど、一番素直だよね。
良かれ悪かれ、何らかのレスポンスは欲しい!
それによって戦略を立てられるからね。
何も無いのが一番困る。
けど、レスポンス帰って来るまで殴り続けるしかないんだけど。




xoxo Die Mascaras

2011年9月8日木曜日

堕ちて切られて呑まれて挑む

あ゛〜!!!!!
またやっちったよ‥‥(涙)
FUCK!FUCK!FUCK!

身も心も枯れ果てて?途方に暮れながらも、正気を保つために作業に没頭しようと思った矢先に‥‥
グラインダーに金属切断用"雷鳥"をセットし、コンセントを差し込んだらいきなり回りだして左手の人差し指を手袋ごと見事にカットしてしまった。
いつも主電源はOFFにしてからコンセントを抜く様に心がけていたのに、何故?って感じ。
なんらかの拍子にスイッチがONになっていたのかな?

痛みもなく、「あっ!」位にしか思わなかったんだけど、傷は結構深くって純白の骨がよく見えていた(汗)
慌てて絆創膏を〜なんて焦りだしたら、血が溢れ出てきて悲惨な状況に。
血とか別に大丈夫なほうだと思ってたけど、あまりの出血に冷や汗かいた。

取りあえず結束用タイラップを指の根元に締めつけて止血。
急いで大崎ゲートシティ内の外科へ。
骨はギリギリセーフ。
だけど、傷が深いので縫いましょう!ってことで4針!(痛)



見ないほうがいいですよ〜って言われながらも、縫合処置をガン見してた。
2mm厚の切断刃の切り傷だけど、グラインダーだけに5mm程パックリと肉がえぐりとられてなくなってたから、傷口の両サイドからかなりひっぱり気味に縫合してた。
指曲がるけど、突っ張った感じ+チクチクして気持ち悪い。

処置後の待合室で包帯を巻かれた指を見ながら、「何やってんだろ、俺」と泣きたくなるような感傷的な想いに呑まれそうになった。
自らが現実に置かれている状況にダブらせてしまったんだろう。

3日後にライブが控えていたのに!!!!!
指を切り落とさなかっただけマシだけど、自分の危機管理・自己管理が至らなかったことを悔やむ。
が、ここだけは譲れない。
指グルグルに固定してライブはやる。
傷口開いてでもやる!
ライブだけが、今の自分に残された唯一の生命線のような気がしてならない。


誰か、ひざ枕してくんないかな〜(笑)

xoxo Die Mascaras





2011年9月5日月曜日

美食偏食

天気も調子もパッとしないなぁ。

俺の心に立ちこめる暗雲はいつになったら晴れるのだろうか。
春は来るのだろうか。

不安を抱きつつも、ここ最近のライブで罵倒流鷹V0,ジャングルがMCで言っている様に、とにかくやるしかないのです。(「やるしかない」しか言ってない‥‥笑)


つかの間の現実逃避といえば、ライブ(音楽)か、夜な夜な変な映画観るか、食うに限る。
バイクの暴走逃避行は俺の場合、職業柄逃避にならない(泣)

で、無理矢理にお気に入りの食ネタ。

今日の夕飯

大井町駅のすぐそばにある、"つけ麺 江戸一" の醤油ダシつけ麺大盛り。
老舗ならではの飾らない店内に職人気質な寡黙な店員。
普通盛りでも300gはありそうな麺の量。
俺は "痩せの大食いってヤツ" なので迷わず大盛りを注文。
ほど良い茹で加減の中太麺。パスタの1.7mm位かな。
飽きのこないシンプルなスープに削り粉節が大量に。
食べ終わったら、つけ汁を小さいヤカンで出てくる白濁した中華スープで割って、食後のスープとして飲む。
コレが美味い!


食後は英国紳士ばりにTea Breakです。
頂いたブラックコーヒーとブルボンのルーベラ、なぜかどんぐりガム(コーラ)。


変な映画観ながらアイス。
紅茶味に続き、メロン味大ヒット!バカうま!


番外編。
セブンイレブンのブリトーのハム&チーズが美味い!
ナンとチーズを欲したらコレ!


野菜好きなのでサラダはよく食う。
市販のドレッシングでダントツに美味いのが、セブンイレブンの和風ドレッシング¥21。
これで焼き肉とか豚しゃぶ食ってもイケるはず。
20個とかまとめて買うと、店員に変な顔される。



xoxo Die Mascaras

2011年9月2日金曜日

東京流れもの

やっと9月!
まだまだ蒸し暑いし、蚊も多いので早く寒くなってもらいたいもんだ。
夏嫌い!


今日は昭和の名曲「東京流れもの」をヤバいくらいカッコ良くカバーしたバンドを紹介。

Japanese Academic Punks with TOKYO BIG BEAT JUNKY

TOKYO BIG BEAT JUNKYこと、元COOLSのVoのPITPI(水口晴幸)氏による、Japanese Academic Punks(以下JAPS)とのコラボレートバンド。

「東京流れもの」は昭和40年に永井ひろし氏によって作詞・作曲された、日本の心・男の心意気を唄った名曲だ。
その後、「東京流れ者」として66年に渡哲也主演で日活映画にもなっていて、渡哲也によるカバーが挿入歌になっている。

岩城滉一氏もソロ活動時にカバーしています。

と、いろいろな形で歌い継がれてきた名曲なのであるが、PIPTI氏によるこのカバーはヤバい!
基本Rock'n Rollアプローチなんだけど、言ってみれば昭和のヤサグレロックmeets The Clash !!!
ドライブ感抜群にアレンジされた硬派なRock'n RollにClashの"White Man(In Hammersmith Palais)"のあのギターフィーリングが見事に融合していて、カッコ良すぎるんだよ!
とてつもなく斬新なんだよ!
目を閉じて聞いていると、昔の日活映画にでてくる、不良が闊歩するネオン街とジョー・ストラマーが頭の中で共演している!
コレ、マジで。

ライブもマジでカッコ良すぎるから是非行くべし!
PIPTI氏の本物オーラは半端じゃないDEATH!




xoxo Die Mascaras