2011年3月4日金曜日

New Die Mascaras Model!

おはよう!

カトパン見てニヤニヤしてるなう。

や〜っと終わりそうだ!
パーツの数にして150個の塗装は応えた〜。

仕事と偽り、仕上げにとりかかる。
コンパウンドで入念にボディを磨き、パーツを取り付けていく。
もちろんビスも全て新品だぜ。

4タム、2フロア、2バスのビッグなセットだ。
来週の3/10のGIGでお披露目するゼ!

フェイさんより目立ったら怒られるな(笑)


xoxo Die Mascaras

2011年3月2日水曜日

ハスラー400

久々に時代堂に稀少車が入庫したゼ!

スズキ 1977年式 ハスラー400  (後期型)

1976年製作の東映の映画、爆発!750cc族で岩城滉一氏演ずる日暮 光次が札束の入ったJALのバックを肩から下げて警察の機動隊を相手にこのハスラー400を駆り逃走する。
劇中で使っているのは恐らく1976年式のハスラー(全塗装してあり真っ黒)でシートはヤマハのDTのヤツを付けている。一見するとDT400に見えるが、マフラーの形状・タンクキャップ・ウインカーの形状から紛れも無くハスラー400だ。


これから仕上げるんだけど、やっぱ自分が好きなバイクなだけにワクワクするな。
仕事だけど、コイツをいじることにストレスはない。
気の合うヤツとは何時間いても飽きないってヤツだ。
気の合わないヤツ(スクーター他)とは30分と持たない、俺。

現時点でエンジン絶好調で、当時の純正オリジナル塗装も半端なく綺麗。
ガッツリ仕上げて検付き(もしくは250cc登録)で45万円位で。
安いだろ?
それか日暮光次使用(JALのバッグ付き)にして乗りたい人いる?
喜んで承ります(笑)

xoxo Die Mascaras

2011年3月1日火曜日

クソッたれ!

一日中ムシャクシャしてたので、単車で第三京浜へ。
雨上がりの夜道を全開でぶっ飛ばした。
死んでもいいってほど全開。
保土ヶ谷SAは寄らずにUターンしてまたぶっ飛ばす。
GTの調子は絶好調だ。
200kmオーバーでも余裕。
途中、覆面パトカーいたけど追って来なかったな。

帰ってきて、フロントフォークのリフレクターが一個無くなってたのに気付く。
ま、いいか。

xoxo Die Mascaras


2011年2月28日月曜日

何だコレ!


何だこれ!欲しいぞ!
スケートデッキは持ってるけど、まさかスキーとは!
これで滑ったら白いゲレンデも血で染まるな(笑)

でもって、BGMは広瀬香美なんかFUCKで、IRON FISTに。
スキーの爽やかなイメージを一掃、一気にストイックな戦闘モードになりそう。


xoxo Die Mascaras

2011年2月26日土曜日

WRANGLER

今、オレの中でラングラーが熱い。

リーバイス3rdはもう着ないと思う。

欲を言えばマーベリック(ラングラーの姉妹ブランドでB級扱いされてる、胸ポケのステッチがMになってる)も欲しいな。
確信犯的"B"はいいゾ。


ヤフオクで1000円で見つけた70'sのサイズ34!


天国三郎より譲り受けた、フロントジップ(TALON)タイプ。何と白タグモデル!36!


ReCollect社長がアメリカで買って来てくれた70'sの珍品(タグの縫い方と位置が普通と違うイレギュラー品?)


80'sのデニムウエスタンシャツ。


あと、ホワイト地のバージョンも探索中。
カットオフしてNWOBHMバンドのパッチを付けて着たい〜。ダサッ!

xoxo Die Mascaras

2011年2月25日金曜日

本日は

今日はスタジオ♪

ゲストが来てくれたゾ!

Mr,Famous & ヒロさん(from KTZ) & マサ B ロメロ のお三方。

このバラエティー豊かなラインナップでセッション。

何だか色々新鮮で楽しかったゼー!


ツインギターはやっぱいいな!
このメンツであの曲とあの曲とあんな曲を演るゼ〜。


お楽しみは3/10のライブで!


xoxo Die Mascaras

2011年2月23日水曜日

バトルチョコ

今日は仕事終わりにReCollect社長夫妻と豚骨屋へ行ってきた。

そして美人社長夫人Mから"包み"を頂いた。

そこには?な成分表が‥‥

鉄分の前に鋼が付くぞ。鋼鉄分だ(笑) ヘヴィーメタル
核心の内訳で矢沢永吉と舘ひろしも入る。


開けてビックリ!
チロルチョコじゃないかっ!
しかも、オレの。
今、流行のデコ(レート)チョコってヤツだ!


チョコレート大っ嫌いだけど、白いヤツは食えるんだわ。
そこら辺も気を使ってくれた、ホワイト&クッキー味。


半分は食っちゃうけど、でもせっかくなんでー、ライブでCD買ってくれた人にもれなく一個あげます。


で、糖分とって頭の冴えてきたところで作業だ!
冬場は塗料が乾くのに時間がかかる。
慌てず焦らず。

xoxo Die Mascaras