2012年1月13日金曜日

やいのやいの


寒い!
今日は罵倒流鷹の練習初め。22:30から(笑)
雨は降らずとも、冬将軍直撃な冷え込み。
今年もやっぱり、バトルのリハの日は天候的に問題がある。

レコーディングを見据えたリハで、新曲を細かく煮詰めていく。
金銭面以外で妥協はしたくない。
やはりいいものを作りたいので各々やいのやいのと意見が飛び交う。
俺がリズム隊のくせに、やいのやいの言いたい人間だから一手間かかるのだ(笑)
逆に、やいやい言わせてくれないバンドだったらやっていないのだが。

妥協点を探すというより、この手があったか!っていうポイントを模索していきたい。
必ずあるのだから。
行き詰まったら一度止まって、角度替えてみたら見えてくることもあるし。
拘るからこそ、柔軟な姿勢で臨むべし!だな。


xoxo Die Mascaras


2012年1月10日火曜日

古傷


持病の腰痛がドイヒー!
先週末からおかしいなとは思っていたが、今日はMAX OVER PAINだ。
コルセットを巻いてはいるけど気休めだよな。
我慢して仕事してたけど、動きがジジイ並(笑)
バイク跨がるときなんてスローモーションだもん。

整骨院行くべきか?
明日は動けるかな?
風呂にバスタブが欲しい。
混浴したい。
美女と温泉旅行したい。

xoxo Die Mascaras

2012年1月9日月曜日

HAPPY WEDDING


こんばんばばん

本日はお日柄も良く〜‥‥‥

妹の結婚式に出席してきた(汗)
一応、親族ということもあり、TPOを徹底してビシッとキメていったつもり。
派手過ぎない青玉虫のスーツに茶のウイングチップ、胸元にはMOTORHEADの襟章、カフスボタンはフリーメイソン(笑)
普通になじんでて誰も気付いてないけどね〜。

ビックリしたのが、初対面のはずの新郎の父親と俺が知り合いだった事。
式場で顔を合わせるなり、お互い「あっ!」
というのも、12年前位に地元のコンビニで深夜バイトをしている時期があって、そこに毎朝ダンプでタバコを買いに来る陽気なオッチャンこそ新郎の父だったのだ(笑)

おっちゃん 「おはよう!今日もサボってるね!笑」
俺 「いやいや〜笑」
おっちゃん、小銭を出す。
俺、ハイライトを渡す、「いってらっしゃい!」

こんな感じの、お客と店員のやり取りが毎日。
たまーに、缶コーヒーとかお茶をおごってくれたっけ。

だもんで、お互い久しぶりの再会を喜ぶかの様に意気投合しちゃって、親族は唖然としてたな。お陰でリラックスして式に臨めたぜ。
合縁・奇縁っていうの?こーいうの。


式中、親族がビール瓶片手に列席者のテーブルを廻って挨拶をしがてら、お酌する光景は目にした事があるだろう。
そのタイミングに乗じて、俺は妹の同級生のネーチャンオンリーのテーブル限定でお酌をしに行く。
「どうもー、新婦の兄でぇ〜す。今日は来てくれてありがとねー♪」とか言いながら、「独身の人は手上げて〜!」と。
もう一つ下の妹に仲裁され強制的に席に戻された(汗)


終盤の両親への手紙の朗読では会場を号泣の嵐にした我が妹。
なんなんだお前は!そんなことできんのか!
オトナですねー

なにはともあれ、めでたしめでたし!


xoxo Die Mascaras



2012年1月7日土曜日

コンチマフラー


こちらは先日腰上を開けて、ケッチンが半端なく元気になった(笑)TX750。
コンプレッションは新車並みだろうな。

時代堂の眠れる秘蔵っ娘パーツ、DUCATIのものと思われるコンチマフラーを装着してみたら、ド〜ン!!!!!!
LOWが強調されたず太い音色で音量も適度にあって最高!
もちろん見た目もサイコーだッ!
マフラーステーはありえない手法だぜ〜。


個人的にリアビューが好き。


70's ベベル900SSの音色のTXだゼ!
ヤバいよな。


xoxo Die Mascaras

時代堂 2012' 最新作


さぁて、今年1発目のバイクネタ!
今回は気合い入ってるぜぇ〜!
我が人生のマブダチ、よっチャンの1976' カワサキ Z750T。
2010/8/13の記事にビフォー写真があるから比べてみて。

通なマニアなら写真見てお分かり(マニアしかわからない)だとは思うが、か・な・り!やってます。
エンジンも腰上オーバーホールしたもんだから、カスタム総額40万円オーバー!
ほとんどパーツ代だけどー!
みんな、よっちゃんはお金持ちだ。

まず言いたいことは、一見ノーマルに見えるけどこんなモデルは存在しないということ!
始まりは、Z750TでW3みたいな雰囲気でないかなぁ?というよっちゃんの一言。
要はZ400RSに近いイメージだよな。テールカウルのないZ、シートラインが平坦でクラシカルな車体のライン。
これは面白い!
市販化されていないプロトタイプで終わったであろう(あくまで空想)モデルのような、世の中のZ乗りとW乗りを嘲笑うかのような特異なものにしたいという野望が沸き上がる!
あったらいいな〜を形にする、無い物は作る!な時代堂の基本方針の元、着手することに。


最大のテーマ、カタログに載っていてもおかしくない " Z750T-RS "
それだけに、カスタムなれどやりました〜的なカスタムの痕跡は見せない、隙は作らない仕事が要求される。
マニア・玄人をも唸らせなければ意味がない。マニアに喧嘩売ってんだから!(笑)


手始めにテールのサブフレームをグラインダーでブッタ切り!
W3のリアフェンダーとグラブバーを移植。テールライトはW1Sの前モデル、初期W1とH1のもの。
グラブバーが地面と平行、リアホイールとフェンダーの隙間、テールライトは垂直に位置しているか、3つの事を同時に考えながら調整していくのはシビれたゼ!
強度も要求される箇所だけに取り付け方法も一工夫。
W3のシートも最初から付いていたかのように違和感なく収まる工夫を施す。


前後ホイールは総組み替え。
新品リムにステンレススポーク、ベアリングも新品に。
新車以上のクオリティだ。


W1SAのハンドルに配線を中通し加工、同じくW1SAの左集中スイッチを使用して、右側はお豆サイズのセルボタンとハイスロットルホルダーのみでスッキリ。
ブレーキマスターはGT750 B1。


Rサスはカバードタイプで5cmローダウン。
ここの調整でも車体のラインを計算している訳です。


手前ミソながらいい仕事した!
これは時代堂の力作と言い切ってしまいたい。言い切る!
クソかっこいいド不良ルックだゼこりゃあ。
マシーンに負けるなよ、よっちゃん!
次のボーナスでミクニのTMR装着だな(笑)

xoxo Die Mascaras

2012年1月4日水曜日

過重


こんばんばばん

今日はさくっと仕事して、夕方ドンキに買い物へ。

2ヶ月おきくらいでまとめ買いに行くんだけど、今日は過酷だった(汗)

豆乳12本(12kg)
メキシコダウニー3ℓ(3kg)
ブラック缶コーヒー60本(12kg)
コーラ1,5ℓ(1,5kg)
パスタ3袋(3kg)
餅(1kg)
冷凍食品 3品(1,8kg)
2ストオイル5缶(5kg)
その他(1,5kg)

総重量40,8kg!

レジのネエちゃんに「え゛〜みたいな顔」された。

まるで過負荷の筋トレ状態(笑)
バイクで運ぶのに一苦労だったゼ。

でもこれがキッカケでなんかスイッチ入った(笑)
明日もガツガツ頑張ろー!


xoxo Die Mascaras



2012年1月3日火曜日

謹賀新年


明けましておめでとう!
今年もヨロシクな!

2012年の抱負は〜
罵倒流鷹は、
バンバンレコーディングして7'ep出す!
マーチャンダイズもたくさん作る!
あまよくば新しいPV撮影したいな。

EVIL EXTACYは、とにかく早くライブを!

時代堂は潰れない様に頑張る(笑)
1/3から営業しまーす。

プライベート的には、今年こそ長身のスレンダー美女をGETしたい‥‥


年明け早々友人知人にこんなメールを送りまくった。
イケると思ったんだけど、打率はイマイチ。


二段構え戦法(笑)
大晦日に撮影した。
皆さん、失礼シマシタ〜。


サンチョは相変わらず絶好調。



自分へのお年玉に、前から気になっていたSCHOTTの2WAYダウンジャケット新品を超格安で購入。
袖が取り外せてレザーダウンベストにもなる。
もーちーろーん、つるしのまんま着るつもりはなーい。
俺にとってはあくまでカスタムベースだ。
やらなきゃいいのに(笑)
キワキワでキメるゼ!



xoxo Die Mascaras