2011年4月10日日曜日

トレホ

今日はライブ。
なのに朝から仕事モード全開で、吉祥寺に到着したのが本番15分前(汗)
しかも、先日ぶっちぎれたペダルのベルトが手に入らず、間に合わせでチェーンドライブ使用で本番。
右チェーン、左ベルトの変則セッティングでど〜にもシックリ来ない(泣)
節電のせい?クーラー全然効いてない。
暑さのお陰で頭の回転までシックリ来なくなっちって曲順飛ぶし。

ん〜、ちょっちゅズレてるみたいな、こんな日もあるよね。

そして、シックリ来ない人はこの映画を!

極悪面いぶし銀マッチョ俳優、ダニー・トレホ初主演作の"マチェーテ"
監督はロバート・ロドリゲス

ミシェル・ロドリゲス、ジェシカ・アルバ、ロバート・デ・ニーロ、リンジー・ローハン、スティーブン・セガールとキャストも超豪華。

終始見所満載で否が応でもシックリ来ちゃいます。

個人的には劇中、眼帯に超ローライズブラックパンツ+マシンガンのミシェル・ロドリゲスにお仕置きされたい‥‥


xoxo Die Mascaras

2011年4月8日金曜日

Oh!!!

今日は練習。
調子良くって、力一杯ペダル踏み続けてたらベルトが切れた。
ビーターの樹脂が摩擦熱で溶けて丸みがなくなっちった。
その熱でヘッドのセンターパッチも溶けた(どんだけ〜♪)
スティックも折れた。
でも俺は折れまシェン。


この前買ったブーツスパーの皮ベルトを染めQでブラックに染めて装着。
拍車が小さいから、バランス考えてあえてソールのとこに付けてみた。



う〜ん、シンプルでいいちゃいいんだけど、やっぱり拍車もっとデカい方がいいな!
アルミ板切り出して作るか!

xoxo Die Mascaras

2011年4月6日水曜日

650RS W3

今日は映画紹介。

「彼のオートバイ 彼女の島」
1986年の角川映画

劇中に登場するカワサキ 650RS W3(通称ダブサン、ダブスリー)を駆るのは主演の竹内 力!
オートバイのあるヤングの日常?を描いた作品。
原作者の片岡義男がW1を2台とW3を所有していただけあって、劇中のW3の見せ方は見事!
お約束のキック始動時の画、Wシリーズ特有のキャブトンマフラーの音も完璧に伝わってくる。
テレビの音量上げまくって見るべし。
この音だけで族族するゾ!

これからW1S, W1SA, W3に乗ろうとしている人、すでに乗っている人は必見だ。
現行のW乗りには関係ないDEATH。




ダブニャン♪

いきなりだけど、今週9日(土曜)に吉祥寺クレッシェンドの企画に罵倒流鷹が出演します。
出番はトリDEATH。


xoxo Die Mascaras

2011年4月5日火曜日

桜‥‥

色んなとこで桜咲いてきてんな。
この前、ジャパコア名門の我が母校、法政大学の市ヶ谷キャンパス前を通ったらすでに花見してる輩もいた。

どーしよ〜!!!
何が?
あぁ、一年で一番切ないシーズンの到来だ。
はぁ〜。

僕の桜はまだ咲きません‥‥

xoxo Die Mascaras

2011年4月4日月曜日

皮パン2

別にパンツの"ツ"に2をかけた訳じゃないから。

‥‥‥

ここ最近お世話になりっぱなしのReCollectでまた皮パンのリサイズをしてもらったゾ。

開店から半年、店内には選りすぐりのヴィンテージの軍物のデットストックやモーターサイクルウェアも充実していて頼もしいことになっているなう。


ビックリする位、仕事が早いオーナー。
今回も無理矢理快諾してもらい(笑)、即日作業に着手していただいた。
以外と広い背中。
麻生久美子がストライクですって。


ベースとなったのはLA ROCKAのボールジップのパンツ。
皮は結構厚めの牛皮。
元々サイズが小さめの28で、ウエストはちょうど良かったんだけど、俺のツーバス&走り込みで鍛えたカモシカばりのスリムレッグに太ももからのラインがフィットしていなかった。
ブーツインオンリー使用ということで、外側を詰めてピッチピチにしてもらった。


対鏡で自分撮りしたから上方からの画になっちった。
クソ!足が短く見えるな。


伝わるかな?この細さ。裾幅14cm弱(笑)


どーよ?
ダサいとは言わせねーよ。
キモいは褒め言葉として受け取るゼ。

Mega Brutal Satanic 666 Thanx!!!!!!
ReCollect!!!!!!

xoxo Die Mascaras







2011年4月3日日曜日

ON ANY SUNDAY

今日は午前中からガッツリ仕事をこなして、成約も一台あったってことで浮かれて買い物へ。
先週も行った上野のEXPOへお邪魔して来た。

俺のかゆい所に手が届くようなイカしたモノが店内の随所に潜んでいるのと、美人店員さんがいるからついつい長居してしまった。

ずっと欲しかったけど、何処に売ってんの?って存在だったブーツ・スパーを発見。
ウエスタンブーツの踵に付いてる拍車付きの"アレ"だ。
革染めQで黒くしよ。



他にも、WRANGLERの色濃いめのGジャン3rdタイプやら何やら買った。

夕食はBURNING MEAT!!!!
ず〜っと食いたかった。
何ヶ月ぶりだ?
3人で腹一杯食ってソロ諭吉だから安かったな。


久しぶりに羽を伸ばせた気がしたな〜。
よし、明日からも頑張ろ。

xoxo Die Mascaras

2011年4月1日金曜日

4月だ

昨日、3/31は鳩村隊長(Mr,ダンディズム 舘ひろし)の誕生日。
今年で61歳!オメデトウございます。
そう言えば、去年は「死んでもチャンチャンコなんて着るか!」なんて言っていた。

永ちゃんもそうだけど、若い!カッコいい!
いぶし銀な漢とは、まさにあの方々のことを言うのでしょう。

今日から4月。
今日はバンド練習。
何だか手応え"あり"な、いい内容の練習だったゾ。
いくつか出てきた新曲のプランやイメージもなかなか期待が持てる。
新生、罵倒流鷹になるのでは?
罵倒流鷹・改とか?(笑)


先日の甲冑ボトルホルダーに引き続き、こちらも紹介。
KNIGHT RIGHT!!!
NIGHT(夜) ライトにかけてるのかな?
これまた造りが非常に素晴らしい!
もうこうなったら、本物のナイト・アーマー(甲冑)欲しいな!




そしてコレも最高。
METALUCIFER LIVE IN JAPAN 2010 DVD
ここ数日毎晩見てるな〜。
カメラクルー(3人)の仕事も素晴らしい!
完璧なまでのカメラワーク&編集。
いろいろと羨まCドコロが満載な内容DEATH。


xoxo Die Mascaras