2012年2月10日金曜日

SCAMP


こんちくは

俺の超リスペクトバンドSCAMPの極悪HPができたようなのでLINKに追加しました。
BAT MOBILEとやるんだ〜。スゲーな〜。

xoxo Die Mascaras

孤軍奮闘


美脚美人とツイスターゲームがしたいっ!!!

マジで叶えたい夢の一つだ。


今日も一日、400m障害物競走みたいに慌ただしくハッスルした。
仕入れた車輌の仕上げも佳境に差し掛かり、やっとゴールが見えてきた。


ヤマハ TX750 のスタータークラッチを修理して、ジェネレーターカバーを取り付けて終了。のはずが、何やら怪しい棒状の傷?を発見。
とりあえずそのまま蓋をしてみるが、右側のボルトが締めても締めてもロックしない。
これはおかしい。
と思ったら、さっきの傷が広がって亀裂になっている!
クラック(ヒビ)じゃねぇか!
ちーん。

脱着したことが仇となったか‥‥(泣)
ボルトにトルクがかからないと感じたのは、締め込むにつれこの亀裂が広がっていたため。
これではオイルが漏れてしまうので、溶接で塞ぐしかない。
ジェネレーターのアウターコイルが固着して外せないから、溶接熱で焼けないように少しずつ溶かしていくしかないな〜。

代用品なんてどこにも無い珍車の部品だけに冷や汗もんだゼ。
こーいうの、かなりショックがデカい。怖い。



明日も頑張ろー。

xoxo Die Macaras

2012年2月9日木曜日

Scott Travis


ばんばんこ

RACER X

中3の時、後追いで夢中になった、バカテクオンパレードのSPEED METALバンド。
ドラマーのScott Travisはこの時すでにJUDAS PRIESTで叩いていた。
先にRACER X 聞いたもんだから、JUDAS PRIESTといえばScott加入後のPAIN KILLER なんだな。俺は。
今でも好きなドラマーの一人だ。
俺が左右のクラッシュシンバルを高めに配置するのは彼の影響。



最終ツアー直前にK.K.ダウニング脱退しちゃったのは残念だけど、来週のZEPP楽しみだなー♪
あ、その前にBATTLE HAWKライブじゃ〜

xoxo Die Mascaras

2012年2月8日水曜日

野望


今日は仕入れ日。
ちょうど出がけに、不謹慎な曲ばっかり創るギタリストからメールが。
マジかよ!
話は聞いていたが、ホントに来るとは‥‥
即座に返信して、雨の中をバイクで川崎へ向かう。

テンション上がるじゃねーか!
その反動で仕事にも精が出る。
13時間ぶっ通しで作業したゼ。
おかげで爪の間が真っ黒!

ここ最近はWシリーズばっかり。
今日はW3を重点的に整備していたんだけど、ダイナモ(発電機)とレギュレーター(整流器)のW不良はやめて欲しい(汗)
40年前の車輌だからしょーがないんだけどね。
もちろん完ペキに直した。
直したって言っても、新品パーツとリビルト品に交換しまくるんだけど。
ただ不具合を追求する勘所は経験値に他ならない。

旧車維持のコツとは?お金をたくさんかける事です(笑)


SODOMのオフィシャルアーミーバッグをGET!
無骨な造りでオシャレ感ゼロなところがナイスだ。
俺のGT750に付けるんだ〜。



金は全然ないけど、野望と志はある。
金にならない事の方が面白いんだよなぁー。

xoxo Die Mascaras

2012年2月7日火曜日

無題


こんばんばばん

うお〜、ネタがない(汗)
というか思いつかない。
ノらないんだなー
適当にボヤくかね。


棚に入りきらずに山積みになってきたCDをどうにかしたいな。
LPの収納もどうしよう。満タンすぎて買うのもためらってしまう。
東京湾近いから津波がきたら水没してフニャフニャになるんだろーな。
衣装部屋も欲しいな。
これ以上増えたら倉庫に住んでいるようなもんだし。
っていうか引っ越したい。

仕事で言えば、大容量のコンプレッサーと高性能な卓上旋盤が欲しい。
腰痛いからリフトも導入したいなぁ。
在庫もっと増やしたいなー。


ん〜、結局物欲ばっかじゃねーか。
まぁそんなこと考えながら、眼前の成すべき事をこなして少しずつ前進しているのだが‥‥。
後退はないな。

支離滅裂〜

xoxo Die Mascaras





2012年2月4日土曜日

節分


こんばんばばん

彼女募集中とか言っている馬鹿野郎がいるけど、こちとら彼女"急募"!だっちゅうに!

罵倒流鷹ライブ告知!
2/15 (水)
新大久保EARTH DOM
" 水曜スペシャルVol,2 " (勝手に命名)
open 18:30 start 19:00
前売 ¥1500 当日 ¥1800 (+1drink ¥500)

The Neurotic Spiders
schreckwurmer
HATER
WORM'S MEAT
罵倒流鷹
(出演順)

平日なのに濃ゆ〜い内容の企画。
それが " 水曜スペシャル " だっ!!!!!!
今回も個性豊かな面々が出揃った。

前売り希望の方は
xoxo_die-mascaras@i.softbank.jpまでメール下さい。


さてさて、本日は節分。接吻に聞こえる。
リハ帰りに寄ったQQイチバで恵方巻が半額になっていたので買ってみた。
北北西を向いてピロピロ飲みの如く食べるんだって。
生まれてはじめてやってみた。一人で(笑)
頬張りすぎて、喉にガッツリ詰まらせて窒息死するかと思った。

そう言えば、恐怖映像特集みたいなTV番組でこんなの観た。
節分の夜に、我が子がリビングの窓に向かって豆をまいている様子を母親が撮影している。
子供はず〜っとその窓にだけ豆をまき続けている。
不思議に思った母親は、何でそこにだけまくの?こっちの窓にもまいて〜と我が子を促す。
しかし子供は、鬼さんが入って来ようとしているから!と言い、執拗にその窓に豆をまき続ける。不気味に思ったのか?母親が再度我が子を促して別の窓に行かせる。
子供が移動した瞬間、その背後には長い黒髪で白装束の"なにか"が居る。
窓の外ではなくて、部屋の中に。

典型的な悪霊らしき風貌なのだが、あまりに禍々しいというか、"負"のオーラが半端じゃなくってリアルに怖かったな。
メイにトトロが見える様に、汚れを知らない子供には見えているのかもね。
あと犬とか猫も。

‥‥‥豆まき意味ネーじゃん!!!!!!


俺は北北西から美女が入って来ることを願い完食しました。

xoxo Die Mascaras

2012年2月3日金曜日

熱い!


2月だ。
やっと、下駄バイクのDRが直った。
点火系統を片っ端から追求していき、最終的にピックアップコイルが死んだことが原因と判明。
新品だとジェネレーターとのセット売りで28000円!
アホらしいのでストックのエンジンに付いていた中古で代用。
単品売りしろっちゅうに!

こんなに速かったっけ?と思う程キビキビ走る。
これなら逃げ切れる(何から?)
改めて、AG200がいかに鈍足だったかを実感した。
カッコいいんだけどね〜。


今週は時代堂で熱い動きがあったぞ。
W1S、W3、オマケでハスラー50の初期型が入庫した。
W1Sは程度極上で、他店なら130万円で売っていてもおかしくないコンディション。
錆は皆無で、エンジンも絶好調ときた。
久々にテンションの上がる出物。これは自分用にとっておきたいくらい。
ちょいちょい仕上げてUPするぜい!



熱い表紙のこちらも。
シリーズDVD化記念。
西部警察についての解説と舘様のインタビューが掲載。
マスト!!!!!!
爆破の美学!

xoxo Die Mascaras