2013年8月20日火曜日

奔走


こんばんばばん


先週の話。
岐阜でのキャンプを終えて5時間かけてUターン。
間違いなく渋滞にハマるかと思ったら、一度も滞ることなく着いちゃった。
岡崎も大和もガラッガラ!
昼飯に浜松SAで浜松餃子定食食ったけど美味くなかったな。

ナギ ヨシタカ+ミザワ 俊彦(高見沢 俊彦)みたいに、タカから始まるワードゲームをしながら東名をひた走った。
より面白いワードを言った方がポイントが高いという変な縛りあり(笑)
ナギ ヨシ高相祐一、ナギ ヨシ高砂親方、ナギ ヨシ高崎晃 etc
実にくだらない。


マサのトラックの燃費がクソ!
最終的に計算してみたら、850ccのくせにリッター10km切ってやんの。
絶対オートチョーク壊れてんだろ。
早く直した方がいいぞ。金食いトラックだ。
乗ってるだけのくせして文句ばっかり言っている俺。
そうこうしているうちに無事到着。

一息入れて、Noise Roomへ。
今度こそ(笑) 3rdアルバムの最終マスタリング。
俺のわがままでお二人にご足労お願いしちゃいました。


結果、とてもトッポイ音に仕上がりました。
リリースが待ち遠しい♪



土曜日。
翌日に控えるアルバムジャケット用の写真撮影に備えて色々と準備。
夕方、準備万端でいざ新宿LOFTへ!と単車を前にして唖然……
リアタイヤがペチャンコ。
釘踏んでパンクしてた。
速攻直して向かおうかとも思ったが、テンションがた落ち(泣)
ふてくされてパンク修理して引きこもった。


日曜日、DORAID真夏の撮影会敢行!
クソ暑いなか都内を転々として撮られまくりました。
改まって被写体になる事に慣れていないのが露呈したよね。
こんな格好してるから照れても仕方ないんだけど、ポージングとか躊躇している姿が写ってしまう。
ある意味、もう1人の自分という虚像を演ずる訳で、これになりきる、入り込むことの難しさたるや。
客観的ナルシズムは不可欠ということか。
実に勉強になった。



んで、今日は8/19 バイクの日!!!!!!
特に何もないけど、
テメェの単車愛、そんなもんか?ってことで。

k.k.D 氏 撮影  品川港南口にて



xoxo Die Mascaras

2013年8月18日日曜日

酔っぱらい






よしたか、ケツの穴貸してやれよ。


xoxo Die Mascaras

2013年8月17日土曜日

仁義なきプーキャン 夜


陽も傾いた頃、各々談笑したり沢に降りて水に浸かってみたり。
ヘビの出没しそうなロケーションにマサキは興奮気味。
俺は執拗にスマホを構える馬鹿(よしたか)に水鉄砲で応戦。

シャワーを浴びてテントに戻ると、古今東西アキバしりとりゲームと称したクソくだらないゲームをナギが仕切っていた(笑)
惰性も惰性、同じワードを何回も言ってみたり頭悪すぎ!!!
ケンちゃん(せんとくん)の怖い話も、ヨシタカのアホの横槍で話が進まない。
くさやで悪ノリした俺は、熱でチンチンになったランタンに腕を焼かれ火傷を負った。
焼き印みたいで、痕が残るパターンだな。別に気にしないけど。


テントに入り寝床を作ると、我先にとマサ・ケンちゃんが眠りにつく。
マサキは俺とナギのいたずらを警戒して様子見。
正直、俺も疲れて眠かったがナギが寝る気まったくなさそうなので寝る訳にはいかないよな。長い夜の始まりだ。

豪快なイビキをかくケンちゃんの額のMゾーンに、爆裂都市の泉谷しげるばりの網ラインを書きたかったが、いいとこで起きちゃうんだよな。なかなか難しいね。





夜の野獣達


0:30。
俺の寝姿を撮ろうとチャンスを狙うナギは一向に寝る気配がない。
テントの外でスマホを見てはほくそ笑んでいる。

いい加減付き合いきれない俺は夜の闇に消えてみた。
寝たいからハンモックに向かっただけなんだけど。
4つあるハンモックは俺がラス1で満員。
布にくるまってしまえば闇の中じゃ誰だか分からないしね。
酔っぱらってうだうだやってる他の利用客の喧騒がいちいち気になってしまい、なかなか寝付けない。
なんだかんだで3:30
それほど近くないし特徴も無い星空を眺めていたらいつしか意識は無くなっていた。

4:30
レム睡眠だったんだろうな。
近づいてくる足音に反応して目を覚ますとニヤついたナギが動画を撮ろうと仕掛けて来た。
傍で寝てる利用客への迷惑なんてお構い無しに俺のハンモックを激しく揺らす。
静けさの中にナギのクスクスがこだまする。
白んできた空。

明け方の外気はけっこう涼しくて、むしろ寒いくらい。
テントに戻り水鉄砲を手にしたまま寝袋に入る。
折を見てはナギがちょっかいを出して来る。
徹底して寝ない気だ。

おかげですっかり目が覚めてしまい、もはや寝る事は諦めた。
一服して応戦することに決めた。
6:30
ヨシタカもだいぶ消耗していたようで、ここでバタンキュー。



最後にツラいなぁって(笑)
じゃあやるなっての!

来年は川崎辺りでやるから!


xoxo Die Mascaras

2013年8月16日金曜日

仁義なきプーキャン 昼


こんばんばばん


昨日、PARASITEの面々に誘われて岐阜にわざわざキャンプしに行ってきた。
宿敵よしたか(NAGGY)に遠路はるばるネタを提供しに行くようなもんだってことは重々承知していたが、断って逃げたと思われるのも癪なので、あえてこの挑発に乗ることにした。

15日早朝、単車で靖国神社へ向かう。
これは毎年欠かさないようにしている。
参拝を済ませ、徐々に人の波が押し寄せる境内の喧騒を後にして品川に戻る。

五反田のマサと合流していざ岐阜へ向け出発。
所々5km程度の渋滞はあったが、わりと順調に走れた。
外気温が高すぎてクーラーの効きが悪い!の?
昼になるにつれて消耗戦の様相。
掛川PAでご当地コーラ購入。20年前に流行ったタブクリアの味。

岐阜県郡上のキャンプ場には13:30に到着。
駐車場の傍を流れる沢を覗くと、青と黒の毒々しい色のヘビを見つけた。

持参した水鉄砲に便所の水を充填して奴らの到着を待つ。
クーラー無しの地味に暑いロビーで待つ事1時間!
よしたか・マサキ・ウツケンが到着。
早速、ヨシタカが無音カメラという姑息なアプリを活用して俺の隠し撮りを始めた。
終始こんなんだろーなと予測はしていたけれど……


炎天下でBBQの準備。
スペアリブ、ウインナー、和牛ステーキと、じゃんじゃん焼き始める。

マサの持参した特大ウインナーが良い仕事した!
奈良のゆるキャラせんとくん(笑)

自分の役目を最近ようやく理解し始めたマサは率先してパンイチになる。
この後、泥酔して醜態を晒しながらキャンプ場内を千鳥足で練り歩き、係員に他のお客さんもいらっしゃるので服着て下さいって注意されてた(笑)

アホよしたか  まじでアホ


http://www.youtube.com/watch?v=iNl7Mc0nSFs&feature=youtu.be


肉を一通り焼いて、お次ぎは魚。
この日俺は ”くさや” を持参した。食べた事ないけど。

火が通るにつれて、ペットショップ特有の糞尿のオイニーが辺りにたちこめる。
臭い……
味は塩気の濃い干物そのものなんだけど、口内に香るオイニーが強烈!!!
牧場の牛舎のオイニーそのもの。ま、牛・豚の糞尿のオイニーだわな。
くさやをつまんだ指先まで強烈に臭う。
他のお客のテントまでオイニーが届いたのか、とても不快な表情でこっちを睨んでいる……気がした。
金髪・ヒゲ・キモい長髪・せんとくん・パンイチデブという野郎5人のむさ苦しいBBQはオイニーまでツイキーで収拾つかなくなったとさ。


はしゃぎ、食べ飲み疲れて程良くグロッキーでこんな感じ。




昼の部終了〜。
夜の部へ続く。


xoxo Die Mascaras

2013年8月14日水曜日


わんばんこ

先週末はオブシン!
我らがオッシー先輩がBARBATOSで弾くってことで、授業参観です。
この日、東京は最高気温37°だったのかな?
単車で走行してても熱風を受けるばかり。
ライブ前に初台駅近くの商店街の純喫茶 ”車”でチン入。
もちろん、こちらもゲーム卓完備で飴色の照明で飾られたレトロな店内。
年季の入った木目のクーラーが全然効いてなくって(笑)、扇風機フル可動。
それでもやっぱりこの雰囲気は落ち着く。


会場のWALLは盛況で、酸素薄すぎ!ライターがなかなかつかない。
17ヶ月ぶりに観るオッシー先輩のステージ。
良い仕事してましたねぇ〜www
JEROさんの弦切れトラブルに間髪入れずにSABBATのDEAD MARCHを弾き始める勇姿!
それに呼応して弾き出すDamiazell氏。魅せてくれます。
俺の好きな、Grave Violatorも演ってくれて大満足でした。

この日はそそくさと帰宅して、翌日はEVIL EXTASYのリハ。
AM9:30からツーバス踏みっぱなしであります(汗)
”それ”仕様に脚鍛えてないもんだからキツかった〜。
根性論の代償は帰宅後すぐに現れて、乳酸がどっと出て膝下が鉛の様に重い。
こりゃまだまだだな。精進します。


昨日から実家へ。
生後2ヶ月になる甥っ子が、あーとかうーとか言って笑ったりするのが可愛くてしょうがない。
MOTORHEADロンパースも似合ってる。
きばっしーのも作ってあげた。



墓参りしてタワシで墓石をゴシゴシ。
実家の庭に密生した雑草を鎌でザクザク。
程よくグッタリして東京に戻って来た。
途中、八丈島への汽船発着ロビーであるモノを購入。敵に塩〜的なものだ。
天王洲でこんなのもあった。


さて、明日から岐阜に行って参ります。
キャンプとは名ばかりの戦争。
手ぶらじゃ帰らねぇぞ!!!


xoxo Die Mascaras

2013年8月8日木曜日

懐古趣味的な

こんばんばばん

ブログちょっちゅサボり気味でした。

このところ、訳あって都内の喫茶店・純喫茶をピンポイントでまわっていた。
薄暗い店内、ベロアの椅子、筐体(テーブルゲーム)、紙ナプキンにコースター。
幼少の頃には当たり前にあった光景が、今となっては探すとなかなか無いもんだ。

ガキの時分、実家から単車で10分の距離にあるパチンコ屋の隣の喫茶店によく親父と出入りしてた。
向かいの席で持ち帰りの仕事をこなす親父をよそに、テーブルのインベーダーゲームに没頭してたっけ。隣のゲーム卓は確か脱衣麻雀だった。

そんな空間を当時のまま今に残す喫茶店は、異次元への入り口ですと言わんばかりの佇まいで、一見を寄せつけないオーラを放って存在し続けている。
現世から隔離されたその空間は、一部の好き者によってのみ支持されているのだろう。
懐かしくもあり感傷に浸れるのだけれど、こうも外界とのギャップがあると新たなる発見とも錯覚してしまう。

どうやらその感覚がやみつきになりつつあり、すっかり昭和づいてしまっている自分。
寂れた路地やカタカナ表記のくたびれたプラ看板が目につくと、ついつい心躍らされてしまう。
一週間で茶店と洋食屋にいくら使ったんだ?(汗)


あ、今週末からEVIL EXTASY始動します!


xoxo Die Mascaras




2013年8月2日金曜日

もじもじ〜


今日の後輩の一言。
「ナギさん、野グソしたんすね〜」

そうみたいよって答えた。


本日は、アルバムジャケ用の素材撮りの仕込みを少々。
運ぶ物と配置する物が思ったよりも多くて、かなりの重労働だった。
一般ピーポーからすれば、ほんとどーでもよさそーな代物ばかりがテンコ盛り。
詰め込んだボストンバッグがアンプより重いって……

間接フル稼働の等身大マネキンなんぞも引っ張り出してきて、左足が180°違う方向を向いていたので無理矢理元に戻したら、膝の間接がもげてブランブランになった。
可哀想だったので、例のお面を被せてあげた。
隠れヨシタカじゃなくって、もろヨシタカ!!!
全身タイツみたいで面白い。もじもじ〜
この顔のバイタリティたるや底が知れないな……
この顔も500枚プレス?……か?



xoxo Die Mascaras