2012年4月10日火曜日

9号機


レザーGジャンベースのパッチジャンが完成!
構想たったの2ヶ月(早!笑)。DEATH, BLACK仕様にしてみた。
自分のDEATH, BLACK歴は浅すぎるので、見る人が見たら突っ込み処はあるかもだけど、好きなバンドで手に入るパッチを手当たり次第にという感じ。

中古で買ったレザーGジャンで、所々すんごい歪んで伸びてて真っすぐに縫い付けるのが大変だった。多少曲がっててもアジってことで。
でも、最期に裾にピラミッド打って気付いたんだけど、この場所が全然センターじゃないんだよね(笑) 何だよこれ!


レザーだぜ〜ぃ、ワイルドだろ〜ぅ?


今週末はコレ着て出陣だぜ〜ぃ!
M君、お疲れさまでした。忙しいのに毎週俺のために時間割いてくれて‥‥涙。
あんた、好きだぁ〜!!!!!!

xoxo Die Mascaras

2012年4月9日月曜日

REC


今日はレコーディング。
バイクに機材を満載してノイズルームへ。
朝っぱらからポリスが多いのなんのって。道中4カ所でねずみ取りやってたし。
機材積んで安全運転してたから助かったゼ。

今日の予定は3曲完パケまで。
俺個人的には山場な日。
順調にスタートして1曲目は2テイク録ってOK。
で、問題の2曲目。唯一自分で作った曲。
壁を作ったとも言えるか。出来れば1日に2回くらいしかやりたくない構成。
例えるなら、沈着冷静で冷徹無比なガンマンが発砲する全ての弾を的に命中させ巣穴だらけにするような、熱くなって力んだらアウトな曲。

1テイク目、ぼちぼちの出来。
2テイク目、アウト。
3テイク目、さらにアウト。
8テイクまでやって一応これに落ち着く。
こんなにやっても90秒の曲だから30分は要してないんだけど。

で、3曲目。ライブでおなじみのLOCOMOTIVE。
これは2テイクでOK。もっと苦戦するかと思った。

そんで、ノッてきた所で2曲目を再トライ(汗)
もうこうなったらヤケクソ。手がダメなら頭で叩く位のテンションに切り替え挑む。
2テイク目で勝利!克服!?(笑)

俺の仕事はあとコーラス乗せだけ。
ギター陣とボーカルの豪華なトッピングが施され、曲が生まれ変わる。
1stアルバムの時の暑苦しいテンションは今回もバッチリ健在。
リリースが楽しみだ。


久々の私の写真。



今月はあと2曲!がんばるゾ!

xoxo Die Mascaras

2012年4月7日土曜日

も〜え〜


んんんんんヤバい!!!!!
萌え〜♥ってこういう時に使うって分かった(笑)
カトパンと花見ドライブしたい。



必至でテレビを激写している俺って‥‥

xoxo Moe Mascaras

2012年4月6日金曜日

Planet Of Metal


ここ数日で身体にガタがきているのを嫌という程感じる。
寝起きのだるさと筋肉・関節の強ばりが半端じゃない。あと腱鞘炎。
どうにもこうにもスロースタートになってしまう。
一度、お金かけて(整体とか)徹底的にオーバーホールしたい。
前にも同じ事考えてたな‥‥


で、今日は罵倒流鷹のリハ。
REC前の最終調整。仕上がりは上々かな。
帰路は雨‥‥古川橋のホープ軒に寄って夕食。


昨日こんなの作った。
ヨッちゃんから貰ったカラスマスクをハトメでデコッた。
これ付けてマスク被るつもり。これで息ができる。

スパイクのほうは、リストバンドじゃなくて上腕二頭筋バンド仕様。
どこで拾ったかも忘れたゴミ同然の皮切れのようなPUNKアイテム?を分解して掃除してリメイクした。なかなかの出来映えだ。


現代っ子には鉄分が足んねぇーんだよ。鉄分が!
ちなみに鉄は原子番号26、元素記号はFeね。
産業革命以降は「鉄は国家なり」なんて言われる程、身近な金属で利用価値の高い金属で、鉄鋼産業による世界的な経済発展は周知の事実。
大体、地球のほとんどは鉄だからね!
地表は水70%だけど。体積でいったらほとんど鉄。
そう、METALの星なんだよ!(無理矢理〜笑)

野郎は肉食って鋲を打て!

xoxo Die Mascaras

2012年4月4日水曜日

STAY COOL , STAY BATTLE


今月はあと2回、罵倒流鷹のRECがある。
個人的には仕上がっているから気持ちで臨むだけ。
余裕を持って沈着冷静に仕事をこなすって感じかな。背伸びしてもいいものは出来ないし。

‥‥というのも、次回収録曲は1テイクで即オーバーヒートする臨界点ギリギリな内容なんで、やり直しはマジで勘弁だ。
頼むぜメンバー、頼むぜ俺!



STAY BATTLE !!!!!!

xoxo Die Mascaras

2012年4月2日月曜日

菊 マサ 無念


こんばんばばん

今日は朝から湘南〜小田原〜大宮と奔走。
清々しい、いい天気だったな。ドライブ日和だ。
が、リクライニングの利かない軽トラの座席、腰痛持ちの俺には長時間は辛かった。

BGMはマサのえげつない偉業が中心。
下剤〜腸内洗浄〜菊一文字パラダイスとか‥‥
被っているのにヤリ珍な彼の武勇伝は常人の認識を遥かに超えて行く。
歴戦の紅葉手形が刻まれた哀愁漂うその背中は、五反田遊楽街のネオンの中へ消えて行った。



xoxo Die Mascaras

666%勇気


今更mixiをはじめてみた。
軟派なイメージが先行して食わず嫌いだったんだけど、使う人によって全然違うんですね。
有効活用すれば有力なツールだと認識した。今更。
まだ使い方がよく分からないので、腫れ物でも触るかの様にいじくってる状態。
理解しかねる造語?略語?とかに直面するし。

それはそうとして、いい加減自分の電脳音痴はどうにかならないものか?
嫌いじゃないんだけど、壁があるんだよね〜。
恐る恐るって感覚が未だにある。
綺麗なお姉さんのパソコン教室とかないかな〜?


でね、綺麗なおネーサンがパッケージの網シャツ買った。もろレディース。¥1500
女性モノの下着を野郎が買う時程じゃないと思うけど、精算時には勇気がいる。
帰宅して開封して試着して鏡見て‥‥
変な気分になりました(笑)
だからって、断じてソッチじゃないです。


xoxo Die Mascaras