2012年2月27日月曜日

白昼堂々


また冷え込んできたな〜。

あ、ヒロさん41歳おめでとう!
俺の11コ上なんだよなー。
って考えると、俺って相当生意気な年下かも(笑)
年上の皆さん、これからも可愛がって下さい。


書こうかどうか迷ったけど、書きます。
日中、店先で仕事をしていたら若いカップルが通り過ぎた。
女子の方がうつむいたまま喘ぎ声を発している。
それに対して男が「喘ぐなって!」と制する。
は?
そのまま通り過ぎるカップルの後ろ姿を目で追うと、女子のヒザが時折カクっと折れながら歩いている。生まれたばかりの馬みたい。

え゛〜!!!!!
え゛〜としか言えない。


xoxo Die Mascaras

2012年2月25日土曜日

越冬


おっしゃー!
一台成約GETぉ〜!
ここ数年は年中大寒波に襲われている気がするが、何とか季節的な冬は越せそう。

STAY BATTLE !!!!!!!


xoxo Die Mascaras

2012年2月23日木曜日


こんばんばばん

昨夜降り出した雨は午前中も結構強く降ったな。
午後は気持ちいいくらいに晴れた。

M夫人より趣のあるクッキーを頂いた。
メグロクッキー!!!
目黒製作所のバイク、スタミナ K1のタイミングギアカバーを模した逸品。
時代堂HPを二度見、三度見しながら0.3mmのアルミ板で型から作ったそう。
明日、売れ残っている(汗)スタミナ K1実車を目の前にして食べてみよう。
メグロのルーツとなったBSA A10をはじめとする英車に思いを馳せながら、紅茶と共に。
昭和を大英帝国式に味わう。
舘ひろし流だ。


次なるカスタムベースに着手。
通称SODOMジャン、ドイツ HEIN GERICKEのDカン革ジャンの袖をブッタ切り!
なんて事するんだ!って声が聞こえてきそうだが、もう一着持っているからいいのDEATH。
マニアックな、ある意味イヤらしい着こなしの仕込みだ。

もう一つはレザーGジャン。
5年前位に中古で¥3000で買ったGAPのもの。
メンズなのに何故か返しが右上。
これも柴田恭兵のRUNNING SHOTのエンディングばりにカッツ!
レザーパッチGジャンのベースに。
読めないバンドロゴのワッペンばかりの暗黒鋼鉄使用にするつもり。


ホント、こんなことばっかり考えている時って至福の瞬間。
こんなんで馬ニンジン式に仕事に精が出る俺って‥‥‥

xoxo Die Mascaras

2012年2月19日日曜日

TTF2012


こんばんばばん

行ってきたゼTTF2012!
疲れた〜。出演してないけど(笑)

インフルエンザ明けのマサを隣に夜行バスで貧乏旅行。
おデリケートな俺は車中一睡も出来なかった。
途中名古屋あたりか?雪が凄かったな。


IT CAFEでパッチGジャンを着込みいざ江坂へ。

始まってしまえば終わるまではあっという間だった。
CITY INDIAN , DEATHSIDE , はてはG.I.◯.M.の3rdまで、VEPPY氏の過激なMETAL PUNKチューンが連発され、DORAID登場!
いつも以上に異端者っぷりが炸裂していて最狂だった。
間違いなくこの日のヒール担当。
DEMON REVIVAL 、BLACK HOLE と珠玉の新曲に並び、GOATSEEP氏に捧げるとのMCで放たれた邪神狂、最狂ひねくれナンバー人間アレルギーまでとことん曲がって魅せてくれました!
俺的にはDORAIDがこの日のベストバウトだ!

REMAINSは残念だったな。REMAINS JAPANは観れたけど。
是非メンバー全員で来日してリベンジしてもらいたい。

大トリのカナダSACRIFICE。
ザックザックのカミソリ高速リフが神懸かってた!
ギター素人な俺だけど、目と耳はいいから分かる。
巧すぎるだろ!
スコット・ワッツの指弾きなんてもう〜奇跡!
ビリー・シーンより速い気がしたぞ。


帰りのバスに間に合わないから、アンコールに後ろ髪を引かれながら急いでTAXIに乗り込む。
運転手のおっちゃんがトボけすぎていてキレる俺(苦笑)

ライブは最高だったけど、電車とバスはもう乗りたくない!
人間アレルギーだから!

xoxo Die Mascaras

2012年2月18日土曜日

大阪

こんちくは

大阪難波なう。
夜行バスはやっぱり辛い。
IT CAFEで仮眠した。
俺には不向きか……(汗)

ちょっちゅぶらついてから、TTF乗り込むゾ!

xoxo Die Mascaras

2012年2月17日金曜日

鋼鉄神 永遠也


こんばんばばん

今日寒かったね〜。
雪も散らついてたし。

雪の降る前夜って熟睡出来ないのって俺だけ?
昨日あれだけ疲れていたのに、3時間で目覚めてしまった。
妙にスッキリしている。毎日こうだといいのに。

午前中はサクッと仕事。
午後、ヒロさんに機材を運んでもらって、さらにサプライズなブツまで頂いてしまった!


BIG MOUTH LARRY LOBSTER !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しかも箱付きの完品!
上体反らしつつ尾ヒレもバタつかせて歌ってくれます。
死角からの豪腕右フックばりに効きました。ヒロさん有り難う!


で、今日はコレ!
JUDAS PRIEST Japan Tour追加公演 at ZEPP東京。
マサはインフルエンザで欠場。タダチケにありついたのは病み上がりのジャングル(笑)

計20曲位?
2時間のフルボリュームのステージは圧巻!
個人的には、PainKiller に繋げるScott Travisのドラムソロがグっときた!
RACER X 時代から変わらぬ、高速ツーバス3連譜は健在。
よく耳コピしたなー。



アンコール時にロブがかざした日章旗。
武運長久の日章旗を模して " 鋼鉄神 永遠也 " (METAL GODS FOREVERってこと)と書かれていたのが印象的だったな。
ちょっぴり寂しいね。
35年間お疲れさまでした!


xoxo Die Mascaras

2012年2月16日木曜日

2/15 ライブ後記


お疲れさまでした〜!

満身創痍なう。
死にかけのヒゲ面ロン毛が余力で最期の言葉を伝えるかの如く書いてます。
帰りに新大久保〜大崎間だけど何年かぶりに電車乗ってトドメ刺された気がする。


いや〜、楽しかったな。
前回に引き続き、今回の水曜も熱かった!

呼んで下さったEARTHDOM 古川さん、来場してくれたお客さん、本当にありがとうございました。
あと、いつもセッティングと片付けを自ら手伝ってくれるヒデミ君、ありがとうございます!
マジで嬉しいです。今度飯でもおごらせて下さいね!


あんだけの機材でライブすんのは、ほんっとに骨が折れるんですが、今日みたいにお客さんが盛り上がってくれると超〜報われる!
やってよかったなって。
んで、もっと巧くなろうって思う。


厳しいこと言ったら、俺自身の課題は沢山!
悔しいが、前半はしょっぱい演奏をしてしまった。
身体が暖まって、ラスト2曲で目覚めたけど(笑)
まだまだ精進しないとな!


HATERの激変っぷりにはど肝抜かされたゼ!
超〜いいじゃん!
いい意味でベタベタのアホアホTHRASH METAL 全開でツボりまくり。
日本人らしからぬ楽曲に寄声ともとれる叫びと、偶然の産物であろう隙間のある演奏が相成り、B級メタルの境地に達している!素晴らC!

The Neurotic Spidersもサイコーだな!
Over Kill + Iron Fist な新曲もナイス!
彼ら、どう転んでもクールだから安心して観られる。
また一緒にやろーね!

水曜スペシャル第三弾も乞うご期待!

ps チョコらしきものを手にして鼻の下伸ばしてるヤツが何人かいたな。羨ましくなんかないからな!

xoxo Die Mascaras