2013年2月28日木曜日

とんかつ


わんばんこ

先日の投稿に誤りがありました。
寝ぼけて書いていたから勘違いしてる感じになっちゃった。
話題に上がった浅川マキさん、マキさん繋がりでカルメンマキって書きたかったのです。
マキ繋がりでマキ違いです。


夕飯に五反田の外れにある”とん金 ”ってトンカツ屋?揚げ物定食屋?に行って来た。
人気店のようで、客足が絶えない。
ラッキーなことに数分待ちで入店できた。
ヒレカツ定食¥1250をオーダー。特上verもあったな。
山盛り千切りキャベツにマカロニ、赤出汁の具沢山なみそ汁と漬け物がセット。
キャベツとご飯と味噌汁はおかわり自由。
美味かった!
分厚いのにジューシーで柔らかい肉。
ガテンなビジュアルとは裏腹に美味〜。
オリジナルと思しきソースとドレッシングも美味〜。
完食してキャベツと味噌汁お替わりした。
これは他のメニューにも期待が持てそうだ♪


友人の変な子、M嬢が働くアパレルのオリジナルブランドのダウンベスト(高級品)を3着も頂いてしまった。有り難う!
高級品だけあってとても暖かい。
腰回りにカイロでも貼ってあるのか?って錯覚するほどダウンの保温効果が抜群。
最近毎日着ていて、俺の毎土日ではありえないオシャレ!?を楽しんでいる(笑)



そうそう、今日hAe CEOから来月のセットリストが送られてきた。
いつもの倍!!!笑うしかない。
が、楽しみで「いったらんかい!」って自分もいる。
練習しよー。


xoxo Die Mascaras

2013年2月25日月曜日

ライブ後記


こんばんばばん

弾切れだぁ〜?
なーにをおっしゃいますか、ヨシタカ君は!
V.A.ツアーファイナルの夜b@d breathにて、直訳すると邪悪な墓って大御所バンドの◯松氏への不満をこぼしている様子を映像で隠し撮りしてんだよ!
こちとらPCの扱いに疎いもんで、編集とか面倒臭くって手付けずだったんだけど、そんなに挑発されると頑張っちゃうぞー!!!


さて、本日はDORAIDのライブ初めでした。
お場所は西横浜のEL PUENTEという、ちっこいBar。

今日は45分の目指して?のセットリスト。

1.  Battle Axe
2.  FireBird  (新曲)
3.  Crazy Outlaw Rider
4.  Bondage
5.  Deomon Revival
6.  Unholy Hymn
7.  G Solo〜Eyes of Desire  (新曲)
8.  Black Hole
9.  Fight Against Oneself
10. Death Line City
11. Underdog
12.邪神狂
13.One Shot One Kill
14.Megalomania  (The Blood カバー)

7曲目の冒頭では、hAe氏によるまさかのソロ!
浅川マキの"朝日のあたる家"(元はアメリカの古いフォークソング)を歌い上げるという、前代未聞の珍事が!!!
これにはたまらず、オッシー先輩が下を向いて必至で笑いを堪えていた(笑)
今度ちあきなおみVerもやってもらおう!

ワタクシ、あろうことかDemon Revivalの出だしがどんなんだかすっかり飛んでしまい、???な状態に。
そこにヘバってんじゃねぇ!とばかりにhAe氏の蹴りがバスドラに。
‥‥‥ヘバってねぇし!!!入りが分からないんすよ!(笑)
あ〜焦ったわ〜。脳に酸素行ってない状態だな。
しかしまあ、衣装が重い(汗)
苦労は尽きないですが、一度吐いた唾は飲み込めないので逝けるとこまでイキます。

今回のセットはミーティングを重ねて、お客さんが知っている曲、やらなきゃいけないであろう曲ってのを選出して組んでみた。
いかがだったでしょうか?
今後ともご意見・ご感想お待ちしております。


noise a go go'sとは個人的には2回目の対バン。
High Voltage Dirty Rock'n Rollで御座います。
昭和のワルーい先輩、だけど超フランクな兄貴って感じの皆さん。
打ち上げでは半ケツにチン毛まで披露してくれました。

トリは主役のVeritas Conc 75。
のっけから”奥さ〜ん”の大合唱。
バキ森先輩がいつもの”センキュー”のトーンで”おーくさ〜ん”て(笑)
ツボりました。
めでたくリリースされたアルバムのセットを順にプレイして、ラストにBought & Soldでシメ。
Shigematsu君のドラムはヤバい!!!!!!!!!
一打一打を完璧に鳴らしつつも繊細なロールプレイを絡め、強弱まで見事に操っている。
巧みなドラミングの中に垣間見れるハードコアな一面もこれまたタマらないのです。
っていうか、お三方とも上手い!!!
ミュージシャンの超端くれとして尊敬します!!!
そんでもって、へそ曲がりレーベルのくせにこんなバラスーシーなバンドをリリースしちゃう拷問装置CEOの懐の深さにも敬礼!
ぃよ!へそ曲がり!!!

ということで、この度は企画に呼んで頂きありがとうございました。
来場されたお客さんもサンキューです。


ps,  話題に上がった浅川マキさん、マキさん繋がりでカルメンマキ、5x作品再発とな!
んで、ライブもやるってな!
4/28は鹿鳴館行くぞ〜。


xoxo Die Mascaras

2013年2月24日日曜日

友の進言




xoxo Die Mascaras

2013年2月23日土曜日

負けたくない!


わんばんこ

どーしよー‥‥‥どーしよー‥‥‥どーしよー‥‥‥
6連チャンでフラれ続け中。
段取りが至らなかった自分が悪いのだが。
ここは開き直って20曲やるか!?(笑)


そんな気概で今日も走って叩いて。
左膝が痛くなってきた(汗)
すれ違う人の、東京マラソンだからねぇーって声を背中に受ける。
出ませんけどぉー。

アイドルのブログよろしく自撮りパチリ★

xoxo Die Mascaras

2013年2月20日水曜日

ベリコン レコ発パーチー



わんばんこ

今週末は久々のライブです。
ということで毎日走り込んで、太腿と脹ら脛をイジメてます。
さらに今日は、個人練で鋲スネ当てを装着して一時間ぶっ叩きました。
最初は重さを感じてしんどかったけれど、30分過ぎるとどうでもよくなる。
根性でどうにかなるってことが分かった(笑)
叩き終わって気付いたんだけど、スネアサイド(裏面)が破れていた。
まず間違いなく、キックの際にスネ当てのスパイクで下から突き上げたんだろう(汗)

DORAIDはトップで17:30から。
いつもより長めに45分?位やりまーす。
ヨロシク!

毎日聴いてます。
美人さんにどんな音楽聴いてるの?って尋ねられたら、迷わずコレって言います(笑)
いつか来る日のドライブデート必携ですな!


xoxo Die Mascaras

困難は捩じ伏せろ!


こんばんばばん

連日寒い!
そして、連チャンでついてないことばっか!

買ったばっかりで愛用していたMOTORHEADのイヤホンのコードを食い千切ぎられた。
怒怒怒!!!
¥5000もしたんだぞー!!!
怒り心頭だったけど、勿体ないから修理した。
直径1mmのコードを剥いてみると、赤・青・緑・金の4本の極細の配線が。
各配線が被覆絶縁処理されていないとこをみると、コーティングで絶縁している仕様のようだった。色付きなのはそのコーティングのためだね。
結線する部分をライターで炙ってコーティングを剥がして、一本ずつねじねじしてハンダ付け。
極細電気配線用の絶縁チューブ持っていなかったから結線部分の仕上がりがちょっとモッコリしちゃったけど、何とか復活した。


今日は今日で、仕入れのため朝一で雪の中を川崎へ。
特にこれといった出物も無くて、昼飯だけ食って帰ろうと思ったら、バイクのフロントタイヤがペチャンコなことに気付く。
ドンピシャでデッカい木ネジが刺さってて、その場では対処不可能。
近くのスタンドで6kgとか過剰に空気入れて走ってみたけど、ものの1km足らずでまたペチャンコ。
これしきのことで他のバイク屋の世話になるのも癪だったので、ベチャベチャの雪が降りしきる中、おぼつかないハンドリングで品川まで走りきった。
まったく、何のために川崎まで行ったんだか‥‥‥
とにかく即修理。
穴の開いたままペチャンコ走行で酷使したチューブはズタズタで酷い状態だった。
本当は、リム(ホイール)痛めるからこのような状態での走行はオススメしません!


こういう災難に遭った時、早い段階で対処・解決することを心がけている。
延び延びにしたっていいことないでしょ?
うやむやにして逃げるなんてもってのほかだ。
俺が神経質ってのもあるけど。
あ、今日さんま御殿でやってな、ズボラ対神経質。
確かに、ズボラなヤツに神経質馬鹿にされたくねぇよな。
話がズレたか。


xoxo Die Mascaras

2013年2月18日月曜日

戦局は如何に?


こんばんばばん

今日のNEPENTHESはクソカッコ良かったな!

酔い酔いな輩続出で、終電逃した酔っ払いを一人泊めております。

それを横目に、宿敵からの次なる攻撃に備えてデータ入稿を完了した。
しかし、仕上がりを待つばかりでは心許ない。
不慮の事態も想定して、さらなる伏線を張っておかねば。
長期戦になるだろう。気は抜けない。
今年は相手の戦力を把握すべく、偵察部隊としても積極的に現地最前線へ赴く次第である!


xoxo Die Mascaras