2014年6月9日月曜日

NEXT EXTASY ♡


来週日曜日はEVIL EXTASY ヤります!!!!!!
半年ぶりっこです。
ケツに火がついた状態で臨むのは相変わらずですが、ちゃんと頑張ってます。

6月生まれの悪友が多い事から始まった6月飲みが、3年目にしてkinさんと島さんによるライブ企画と相成りました!
素晴らしい!!!
私も6月生まれということで参加させて頂きます。
名だたる対バンのついでにでも観てやって下さい。
ヨロシクです!





最近もっぱら、EVIL EXTASYのVoと乳関係のメールのやり取りをしております。
下乳が……とか、ヌーブラだとか……

私は別におっぱい星人ではありません。
無駄に長い脚が好みです。



xoxo Die Mascaras

ライブ後記


土曜日。
まだちょっと浮遊感はあるけど、薬が効いてきたみたい。
荷物をまとめ雨の中をいざ秩父へ。
雨はさておき、この状態で単車は危険と判断して今回は電車。

片道2時間ちょっとの道のり。
西武線はじめて乗った……
飯能から秩父に近づくにつれ、車窓から見える景色がどんどん緑一色になっていく。
雨の曇天とよろしくない体調も手伝って、とんでもないトコ来ちゃったんじゃないの?って印象。
途中、高麗って駅から見えた、アナログ  オークションって看板の店が凄い気になった。
今度行く機会があるなら途中下車してみよう。

西武秩父駅到着。
オッシー先輩に会う。同じ電車乗ってたのね(笑)
仲見世通りで早速、"あの花"の聖地アピールに出くわす。
”あの蒸しパン”って何なんだよ!アニメ見たから分かるけどさ(笑)

歩くのが速いオッシー先輩を追っかけてシャッター商店街を進んでハコのladder ladder到着。
ビルの上階がレコスタになっている。
入ってビックリ!
ちょー良いハコじゃん!
ラウンジ・バースペース広いし、ステージ照明ちゃんとしてるし、楽屋広いし、スタッフさん気が利くし。居心地が良い。
都内の下手なハコより全然いいわ。

近くのたい焼き屋でチーズドッグが売っていたのを見過ごす訳もなく、後で来るから焼いといてってオバちゃんに注文。
リハ終わりにメンバーと買い食い。
ホットケーキミックス使った?わりと軽めの焼き上がりだったな。
欲を言えば、モチっとボテっとが理想。

シャッター商店街をぶらぶらして、雰囲気のある蕎麦屋でチン入。
前日に蕎麦嫌いをツイートしてhAe氏にディスられたので、デジャブ(笑)
迷わずうどんを注文。
コシがあって美味い!

腹いっぱいになって、ハコに戻る頃にはフラフラ度が増してきやがった(困)
変な汗もでてきた。

キョンちゃんが遅刻して本番前ギリギリに到着。
DIGRAPHIAからスタート。
音がまわっちゃって、やっぱりよろしくない体調だったのでこの日は他バンドのステージが見れなかったのが残念。


DORAID 3番手。

セットリスト

1.  Satanism
2.  新曲
3.  Mortal Night
4.  Devil's Highway
5.  新曲
6.  Grotesque
7.  Battle Axe
8.  邪神狂
9.  One Shot One Kill


脳内シャブ中全開。
音がグワングワンまわる。
飲み込まれまいとする集中力で乗り切れたかな。
あとは、やっぱりこういう時って日々培ってきた反復がモノを言うのかもしれない。
それに助けられた気がしたっけ。


汗と共に目眩止めの薬も抜けたのか?
目眩が一気にドイヒー状態に。
いよいよヤバそうだったので一足先に帰る事に。
電車に乗り込んだ時には吐き気がカムバック。
ひたすら呼吸を整えてやり過ごした。
行きとは打って変わって、家路までが異常に長く感じた。


……なんだか苦労日記みたいになっちゃったな。


次こそは万全の状態で行きたいな、秩父。



xoxo Die Mascaras

ビョーキ


こんばんばばん


先週は中盤から変な感じになってしまった。

水曜日、吐き気を感じて起床。
起き上がるものの目眩がゴイスー。
普通に立っているのも変な感じ。地に足つかず、浮遊感が半端ない。
なんか変だなぁ〜(稲川淳二)と思い、発熱を疑い検温するも問題なし。
ちょうど梅雨入りしたから、気圧の変化のせいだってことにしていつもどおり朝食を食らう。
仕事にとりかかるやいなや、とんでもなくドゥーミーな目眩と共に吐き気に襲われる。
便所に急行。
さっき食った朝食を全部ヴォミット。
ツラい……

ちょっとスッキリして仕事に戻るも、やはり目眩は続いてフラフラ状態。
暑さとは別の、変な汗も出っぱなしだった。
まぁ〜気持悪いったらない。
夕方、もう限界!ってことで早々に寝てしまうことに。
寝りゃ治るだろ〜的な甘い考え。

翌朝、吐き気は治まっていたが目眩は相変わらず。
積もる仕事があるもんで無理矢理こなすも、半日で限界をむかえる。
こういうときはさっさと病院行くに限る。
雨の中単車で移動していたけど、これまた目眩が凄いもんだから危ないのなんの。
平衡感覚がおかしいのか、身体でバランスとれてないのね。
必要以上にハンドルきちゃったりでフラフラと蛇行運転。

内科にいったんだけど、風邪じゃないねってんでまぁ血圧から何から一通り調べられた。
たまたまその医者が出張医で、耳鼻咽喉のキャリアもある先生だった。
線の上まっすぐ歩かされたり、耳〜三半規管に関する診察にシフトしていった。
ほんだら、ずばりメニエール病に間違いありませんって診断結果を伝えられる。

俺がめまいと吐き気がするってツイートしたヤツを見て、奈木がここぞとばかりにググって見つけて来た病名がドンピシャで当たってしまった(笑)
詳しい症例は奈木のブログに載ってますよw

目眩を抑える薬処方されて、ストレスとか睡眠不足、過労にくれぐれも気をつけて下さいって。
先進国の人がなる難病(現代病?)らしい。
完治ってのがないのと原因がはっきり解明されていないから難病らしいのだが……

まったく変なもんになってしまった(汗)
1人で仕事してるし、割と自由気ままにやってたつもりなだけに、ストレスって言われてもねぇ。
こんなんでストレス過多なんて言われたら何も出来ねぇじゃん。
とにかく、そんなもんで悲鳴をあげた自分のしょっぱい身体を呪うわ、まったく。


一刻も早く仕事復帰!もそうなんだけど、7日は秩父でDORAIDのライブ。
穴空けるとかありえないんで、絶対安静で回復に専念せねば。
金曜日はメシ食って薬飲んでひたすら寝てた。
あーツマラン。


2014年5月26日月曜日

今年も録りました


こんばんばばん


すっかり暑いですね!
蚊もでてきたし。
ウチは早くも扇風機可動してます。


一昨日は
DORAIDのレコーディングでした。
Alive At The Inferno Vol.5 カセットっす。
EVIL EXTASYとあわせて、個人的にカセットフォーマット初デビューということで、リリースがとても楽しみでございます。

んで、その日のメニューはベーシック6曲録り。
今回はなかなかに凝った曲調のものが半分を占めていて、ゴール・正解の見当もつかないモヤモヤした状態で臨みました。(正解なんてないんだけどね)
難産することを念頭にしながらも(笑)、やれることは全部やってみるという誰に教わったかも知れん教訓に倣い、準備の段階から金と労力を使ってみた(汗)

ノリでパーカッシブなことやってみよう!って流れになって、やった事もないのにつまみ食いをしてみる。
民族楽器のサウンドって所謂陽気なイメージが強いけど、結構紙一重だなと思うところもあって、生け贄の儀式とか酒池肉林の宴、邪悪な侵略軍が進軍する時に士気を鼓舞させるドンドコドンドコパオーンみたいな、死と表裏一体な黒くて危ないイメージも沸くんだよね。誰しもそんな映画の一コマ観た事あるでしょ?
そういうのを表現出来たらなぁ〜って。

でもね、気持だけは出来上がってたんだけど、知人から借りて来たボンゴなんて全然分かんないし!
叩き方もさることながら、ちゃんと鳴らせねーし。
少ない音数で存在感を持たせつつエフェクト的に導入するのって、まー難しいのね。
っていうかやったことないし、出来る訳ないか。


欲を言えば、巨人の足音とかデッカいトレーラーがギャップ踏んでドスンッって地鳴りするヤツとか入れてみたかったかな。

ブースで1人悪戦苦闘している俺を、隣の部屋で爆笑していたメンバーのことは一生忘れません……



ま、そんな変な曲も交えつつ、ベーシック録りは以外にあっけなく終了。
調子は悪くなかったな。
気にしていたバスドラの音像も、試行錯誤が功を奏したみたいで仕上がりに期待が持てる。


時代劇とか与作で耳にした事があるであろうカーッって音。
VIBRA SLAPっていう楽器の音なんだけど、この度買ってみたのね。
曲調に合わせてローピッチのデラックス版の方を選択。
コレを40歳になったオッシー先輩がかなりお気に召されたようで、なかなか手放しませんでした(笑) この楽器録りもオッシー先輩が担当。

ヤラせ無しのコントも撮れました。




ライブ並みに多い機材を積載した単車でフラフラしながら一旦帰宅。
疲れてたけどホッとしたのか、遊び足りないのか、悶々としていたので鴬谷What's Upの酩酊抗争へ。
単車でカッコつけてハコ前に登場したら、誰だかがマキノさん!って言ったな(笑)

トリのDISGUNDERが始まるところ。
この日は各地でライブ被りまくりだったけど、鴬谷も大盛況でパンパン。
楽しい夜だったね〜。
打ち上げの焼き肉屋まで参戦。
ずっとアホな話しかしてなかったよな?
2時過ぎにO.G.Dまっちゃん宅へ行くみんなを見送り、1人ちゃっかり帰宅。

ラフミックス繰り返し聴いてたら空が明るくなってきた。
焦って就寝。オヤスミ3秒。

リア充って言葉を最近覚えましたが、まさにそんな一日だった。
お疲れさまでした〜


xoxo Die Mascaras


2014年5月20日火曜日

アー写


わんばんこ

PARASITEは5/18のGIGで雑誌の取材があったそうですね。
アー写撮影時の微笑ましい風景を見つけましたのでこちらでもシェアさせて頂きますね。





xoxo Die Mascaras

2014年5月17日土曜日

有意義


こんばんばばん

スンマセン、相変わらずサボりっ放しですね。
せめて週一で書かないとね!


今日は休み。
部品がメーカー欠品中生産待ちやら、内燃機屋の作業待ちでやることなし!
たっぷり時間ができたので御茶の水へ出かけた。
楽器屋のパーカッションコーナーを物色。
聞いた事ある音色だけど、名前も知らなかった楽器。
見た事も聞いた事も無い民族楽器。
目に留まった物を次々に試奏してみた。
いやぁ〜、面白い!
音に対して自分は超偏食なんで、見えている・聴こえている音をまず受けとめてみるという姿勢が欠落している部分があると思う。
別に嫌いな音を排他的に拒んでいる訳ではない。
寛容さに欠けるから、入ってくるものも入って来ないのだろう。
……音だけじゃないかも。対人でも同じ事が言えるのかもしれないな。

まぁとにかく、見向きもしなかった楽器・音に触れる事の新鮮さたるや!
童心に還ったような心躍る感覚。
この歳にしてこんなパンチ貰えるんだから、音楽やってて良かったわ。マジで。

LP製のカーッってヤツのローピッチモデルと24インチのバスドラのヘッド、メタル入りパッドを購入。
24インチヘッドが入った袋を腕にブラ下げて単車で持って帰るってなかなかだぞ(笑)
風でブワンブワンなるし、隣の車に当たりそうになるし……。

ブワンブワンしながら野郎レコードに取り置き回収へ。
予約もしてなかったし買うつもりもなかった(けどちょっと欲しかった)、例の缶カンBOXのレギュラーVerがちゃっかり現物オンリーで鎮座していたので、うっかり買ってしまった(笑) 
でも、開けてビックリ!中身がゴイスー過ぎるので大満足です。
LPとブックレットは棚に収めて、缶BOXにはNAGGYさんのお面を収納してダイハードにしようと思う。


来週はDORAIDレコーディング。
出るもの出てないっすけど、また録ります。
これがDORAIDのペースで普通なんです。
今でも"勘"が追いつかない時があるけれど、慣れましたね(笑)
しばらく頭ん中で叩きっぱなしの日々ですな♪♪♪



xoxo Die Mascaras

2014年5月6日火曜日

完封勝利


こんばんばばん


ご無沙汰です。

世間はGW
うかれポンチでごった返している新宿に三河のうかれポンチ、奈木嘉孝がやって来た!
ヤツに合うのは去年の9月以来か。
まあ、せっかくはるばる上京してくるわけだから手厚くもてなそうじゃないかと、俺はある奇策を用意して新宿へ向かった。

ばっちり変装!
ボンボンの付いたニット帽に今どきな伊達メガネ。
バンドTなんか着ないでボーダーT、スリムパンツじゃなくてダボパン。
いつも使っていない森ガール的なリュック。
髪の毛は丸めて帽子の中へ。

完璧でゴザイマス。

開場時間より早めに新宿到着。
駐輪場が込んでて空くまで結構待たされた。
アンチ前の明治通りに出ると、反対側の歩道には早速アイツが!!!
体感身長2m20cmの巨体をのそのそと揺らしながらセブンイレブンへ向かう。
俺を警戒しているのだろう。
キョロキョロと落ち着かない様子。挙動不審者。
俺は素早く道を渡り、店を出て来た奈木に正面から急接近。
俺もバレるんじゃないか?ってちょっとドキドキ。
が、勘の鈍い奈木嘉孝は全然気付かねぇでやんの!
変装した俺に脇目も触れない。馬鹿(笑)
先入観で物事を見ているとこういう事になる訳だ。
これは面白すぎる!!!

入り口にいたPARASITEの陽介君の傍を通ってもまったっく気付かない(笑)
ハコに入ってすぐの階段下にいたk.k.D氏に声をかけるも、どちらさんですか?的な(笑)
PARASITEのDrケンちゃんも不思議そうな顔で俺を見ていた。
マキノさんもアントン君も、だ〜れも気付かない。
そう。
Mascarasの名は伊達じゃないのだ。

奈木の用意した、ろくでもないビラも即刻破棄。
カメラを向け続ければ流石に警戒しているだけあって気付くだろうと思い、しばらくゆる〜く泳いでみる事にした。

俺が現れることを警戒して入り口に陣取った奈木。
時すでに遅し。
俺はハコの階下からアホ丸出し嘉孝を捉えた。

フロアでマサキとよっちゃん夫妻がしゃべっている。
俺はマサキのすぐ背後で盗み聞き。
よっちゃんにはネタバラししていたので、俺はまだ来てないみたいだよぉ〜なんて言ってくれちゃって、マサキはそーなんだ、まだ来てないのかぁ。奈木がえらい警戒しとるでねぇ〜って(笑)

オッシー先輩が来て、それにhAe氏が続く。
それを背後から見守る俺。
ネタバラししたKYONちゃん爆笑。
もう、効果抜群すぎる奇策に満足したのでちょっと早いけど強行に出てもいいだろうってことで、この日の為に用意したスマホ用の竿を使って嘉孝の周囲を徘徊。盗撮。
やっとこさ気配に気付いた奈木が俺を追いかけて来る。



してやられた!って顔して必死でおれにカメラを向ける馬鹿。


以前、奈木からのテレビ電話がかかってきて、すかさず奈木のお面を被って応答した時の奈木の動揺しまくりの表情。
コイツは分が悪くなるとその場無口になる癖がある。
ミイラ取りがミイラになるとはまさにこのこと。
今回も2m20cmのデッカいミイラになってしまったようだ(笑)


ふて腐れて可哀想だったので、奈木嘉孝のイニシャルの帽子をプレゼントしたら気に入った模様。口元がビミョー。


ひどく傷心(焦心ともいうな)な嘉孝3連発。




PARASITEのライブはね、最高だったよ。
俺は一言も発せずに最前列で真面目にステージ撮影に専念した。
大ヒット7’ep B面のDESPAIRでは、hAe氏が俺の背後で奈木のタッピングプレイをガン見。俺はhAe氏をガン見。
おふざけ無しのカッコいいステージが撮れたんだけど、中盤まさかの奈木嘉孝の初MCが!
奈木嘉孝バッジを回収するだのなんだの、俺がどーのこーのと。
事情を知らんお客には何のこっちゃだわ。


バンドのイメージ。
覆面ドラマーで通したかった俺の素顔と本名を晒され続けてんだから、俺の方が被害は甚大なんだけどな(笑) 覆面レスラーなら引退だわ。
まあお互い様だ。
ウチのメンバーにはご迷惑おかけしています。ゴメンナサイ(汗)



んで、マサキのカッコいいMCを挟んで新曲を披露。
アンコールでMEGIDDO!!!!!!
すんごい盛り上がってたね。
奈木のギターソロには観る者を虜にする魅力があるね。
そう、俺は奈木の虜になった某女性を見逃さなかった…………
ここでは書かないけど。


PARASITE〜AKUTAREってかなり贅沢な並びだよな(笑)
もう楽しすぎる夜。
DIGRAPHIA企画はどんどんパワー増してる。
気概と志が伝わって来るもんね。
負けらんない!


負けちゃって悔しがる嘉孝は、採れ高不足を補うためにhAe氏を録っていた。
今年は最低でもあと2回は衝突する予定か?
いや、3回か?
仕込み面倒クサッ!
いつまで続くんだコレ?



激動の夜が明けるころに地鳴りと共に地震。
すっかり目が覚めてしまったので、ちょいと縫い物してから二度寝。
起きたら浅草へ。
LURKING FEAR×EVILレコ発 + SABBAT
週末濃すぎだ。



xoxo Die Mascaras